i-smartで建てる平屋住宅(仮) そしてたまに自転車話

一条工務店で家を建てます。嫁さんと私の強い要望で、平屋にしました。予定では2016年5月引き渡しですが、それまでどうなることやら・・・

ようやく土地が決まりました。そしてパリ~ルーベ

4/5のブログで土地を改めて探すことになるとご報告しましたが、

ようやく新しい土地が見つかりました。


土地の条件は?

以下の条件の土地を探しました
① 平屋が建てられる大きさ
② 幹線道路から外れ、緑があり、静かであること(適切な養育環境)
③ 自宅から嫁の通勤先の間に適切な保育園があること
④ 学童保育があること

どのような土地に?

なんと、土地の大きさは140坪!。


そのため前の土地より少しだけ高くなりましたが、頑丈な地盤であるため地盤改良費がかからないとのこと。

前の土地はソイルセメントで120万くらいかかるといわれたので、トータルで見れば安上がりになりそうです。
そして緑にあふれ、本当に静かです(単に田舎・・・)。

保育園は通勤先までに複数ありますので、その中から適当なものを選べそうです。
そして学童保育は。
私の住む餃子市は各小学校に学童保育があるとのことで、これもクリア。


最終的にいい土地を選べたと思います。

今後スケジュール

本日、設計士を交えた打ち合わせをしました。
内容は後日また書きますが、予定通りにいけば2月上棟、5月に引き渡しになりそう。
これから本格的に忙しくなりそうです。

パリ~ルーベ!

サイクルロードレースに興味のない人は何のことかと思われます。
でもこの季節はファンにとってはたまらない季節なんです。
クラッシックといわれる伝統的なワンデーレース(一日で終わるレース)が数多く開催され、
ひいきの選手がどこまでいけるかを見るのはたまりません。
その中でもモニュメントと評されるレースは勝つだけで名を残すレースです。。
そして中でもロンドファンフラーデレンとパリルーベは特に格式高く、ファンにとっても楽しみなレースです。
そして先週、パリ~ルーベが開催されました。
パヴェといわれる石畳の区間をいくつも走るなか、落車やパンクなどトラブルをどれだけ避けられるか。
完走するだけでも評価されるレースです。
伊達に「北の地獄」といわれるだけはあります。


今年はカンチェラーラやボーネンといった有力選手がけがで参加できなかったんですが、だからこそ次世代の星が活躍?
ミラノサンレモで優勝したデゲンコルブは前評判も高かったんですが、自分が活躍できるところまで粘り勝利をつかむことに。


今年はカチューシャとジャイアントアルペシンがいいですね~~~~。


そして明日はアムステルダムゴールドレース。


昨年は新城が活躍しましたが、今年はフミとかが活躍できるのか?
でもアシストだしなあ。


家とロードレース。
どっちも楽しみです!


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

新しく土地を探すことに

久々のブログ。
この1週間で急展開がありました。


土地を契約し、設計士を交えていよいよ本格的に家づくりを進めていこうという矢先。
ちょっと問題が発生しまして、土地を解約することにしました。
いま解約交渉中ですが、手付金はもちろん戻ってきませんしある程度の違約金も発生する可能性もあります。


それでも一番大事なのは、嫁と私、そして生まれてくる子供が満足して住むことです。
だから、思い切りました。
この件に関しては一条の営業の方をはじめ、数多くの人に迷惑をかけることになりました。
それでも。
いい家を建てることを優先させてもらいました。

関係者は誰も読んでいないでしょうが、この場を借りてお詫びいたします。


改めての土地探し

ここ1週間、新しく土地探しをしていますが想像以上に物件がありません。
エコポイントの復活や消費税増税、その他さまざまな要因が働いたせいでしょうか。


一条さん経由でネットで調べた物件について当たってもらいましたが、5,6件あげたのにどれもすべて契約済み。
平屋となるとある程度の敷地面積が要りますので、もっと厳しくなってます。


まあ、そんな中でも候補が1つ2つと見つかったんでよかったです。


さあ、プランの修正なしで進められるのか!?


がんばります

エコワン?エコキュート?そしてカンチェラーラが・・・

だいぶ暖かくなってきました。
でもうちの近くの桜はまだまだ蕾。
家の近くの川に並行して走ってるサイクリングロードに、きれいな桜が咲くんですよ。
そこで手作りの弁当を持って行って嫁とゆっくりと花見をするのが楽しみです。
来年は新居に引っ越してるかもですが!


それはさておき


i-smartですとオール電化にされている家が多いと思いますが、
我が家は嫁の強い要望でコンロはガスになります。
どうも電磁波が心配だとか。
私はそこまで心配せんでも・・・とおもいますが、嫁が満足してくれるのが大事なのでガスに決定!

(家内安全!)

そこで一条さんから提案がありましたのが、エコキュートではなくエコワンの採用です。
ではそれぞれの違いは何でしょうか?


エコキュート、エコワンとは?


両方とも大気熱からお湯を沸かせるという点では同じですが、エコキュートは電気で動くのに対してエコワンはガスと電気のハイブリッドになります

(詳細は上記リンクをご確認ください)

それぞれのメリット、デメリットは下記のようになります


エコキュートのメリットデメリット

メリット :深夜電力の活用によるランニングコストの安さ
デメリット:お湯切れ時にはすぐに給湯できない


エコワンのメリットデメリット

メリット :エコジョーズでカバーするので給湯量に上限は無い
      ガスがあれば停電時でも使用可能

      一次エネルギー効率が高い
デメリット:導入・ランニングコストの高さ
      設置戸数が少ないため、使用感がわからない


ものすごく簡単に書きました。
特にユーザー側から考えて心配なのがランニングコストです。
新居予定地区はプロパンガスのため、エコワンだとコストが極めてかかります。
ではエコワンの場合、実際のコストはどれくらい見ればいいのでしょうか?


エコワンのコスト面は?

まず導入費です。
普通に導入した場合、エコキュートは5~60万位なのであるのに対し、エコワンは6~70万と高いそうです。一条で導入した場合は+5~6万円らしいですね。
また、肝心のランニングコストに関しては諸説紛々あります。

ここら辺は一条ブログを書かれている人がいますので、許可が頂けたら転載してみようかな。


ただ、一条側もプロパンガスではランニングコストが高いことは承知しているとのこと。
そのため、一条と各地域のプロパンガス会社が契約して都市ガス並みの料金で提供するサービスをしているそうです。

価格も聞きましたが、確かに安いです。

今住んでるプロパンガスの領収書を捨ててしまったので比較はできませんがね。
ここらへんもあとで調べてみます。


どちらを導入すべきか?

こんなもん、すぐに回答が出たら苦労はありませんね~
導入パターンとしては

  1. ガスは調理のみ。残りはすべて電気
  2. 給湯、調理、床暖房にガス(エコワン)。残りは電気。

ということになります。
一条さんもシミュレーションデータは持ってないらしく、販売元のリンナイさんを今度打ち合わせに呼んでくれるそうです。
私が住んでいる栃木県は冬場は氷点下もありますが積雪は年に数回。
そのような条件下でどういうシミュレーションが出るのか楽しみですねえ。
結果が出たら報告します


そしてサイクルロードレースの話。カンチェが!!

なんとクラッシックが始まったばかりなのに、カンチェラーラが早くも脱落・・・
E3ハレルベルクで落車に巻き込まれて腰椎横突起骨折だとか(リンク:Cyclowired
なんか始まったばかりなのに、もう終わった気分。
ボーネン脱落したし。カンチェもダメ。
世代交代の時期なのかなあ。

あ~あ。

とりあえずヘント~ウェヴェルヘムはみるけどね。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ